【ドイツ製】KRUSPE ファゴット Huller バスーン
現状品、ジャンク販売となります
当時の西ドイツのアドラー、ソノーラなどと肩を並べていたKRUSPE製(G.H.Huller製)のファゴットです。
ヤマハが輸入していたものはクルスペ、同じ工場製ですが、
グローバルが輸入していた分はHullerブランドとして販売されていました。
東ドイツ 楓材の高級ファゴットです。
ネジがおそらく5-6個欠品している影響で、キーポストが外れている箇所がいくつかあります。
試奏ができないため、他にも不足しているものがあるかもしれませんので現状品となります。また、タンポも交換が必要な箇所が出てくると思います。
ボーカルはドイツ製が2本つきますが、いずれも現状品となります。
ケースも留金と蝶番に不備があるため、輸送時の保護用とお考えください。
リペアマンにより演奏できる状態まで修理することもできるかとは思いますがそれなりの費用がかかると思います。
修理して利用する、部品どり、インテリア等にご活用ください。
一般的にファゴットに使用される木材は、古いものほど現在より良い材が使われ、じっくり乾燥させ密度が詰まっているため音色が良いとされます。
バイオリンのストラディヴァリウスと似たような理由です。
ヒューラーやクルスぺはアドラーやシュライバーに比べ、多少劣ると言われていますが、ドイツの職人が作った名品です。
良い材が使われている古き良きドイツ製のファゴットです。
現状品のためかなりお安くしております。修理して利用する、部品どり、インテリア等にご活用ください。現状品のため返品できません。写真をご確認の上ご購入おねがいいたします。お値引きも可能です
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##管楽器・吹奏楽器