◆商品説明
── Barnack Leica IIIf ──
戦後の復興期、1950年代初頭に製造。バルナック型の完成形とも呼ばれ、1/1000秒までの高速シャッターやフラッシュシンクロを備えた、実用性の高い人気モデル。
戦後の個体は使い込まれて外装の劣化が激しい物がほとんどの中、こちらはかなりの美品。そしてバルナックライカ修理専門店にてOH済みのため、シャッター音・シャッタースピード・二重像など動作好調です。
◆詳細
種類:Range Finder Camera
ブランド:Leica
タイプ:IIIf
年式:1950年式
生産:Made in Germany
付属:未定
◆今回付属するレンズ
─ Canon製 Serenar 50mm f/1.8 ─
1950年代前半に製造された国産オールドレンズ。この時代のSerenarは、解像感と柔らかさを兼ね備えた描写が特徴で、光の条件によっては美しいフレアを描きます。絞り開放では柔らかいボケ感が得られ、ポートレートにも最適。レンズ単体でも高値で取引されている人気モデルです。
◆補足
高速/低速シャッターともに完動。シャッター幕交換済み。ファインダーも視界良好。二重象のコントラストもクッキリ、無限遠で合致。張り革の浮きもなく、軍艦部の動作、マガジン部の着脱もスムーズです。
※およそ70年以上前の第二次世界大戦直後に製造/使用されていた物です。多少の小傷や汚れ等がございます。いずれもカメラの使用に支障の出ないものですので、当時物特有の味であることご理解ください。
#Leica #ライカ #1950年式
#Rangefinder #レンジファインダーカメラ
#IIIf #II #IIIc #BD #ブラックダイヤル
#フラッシュシンクロ #高速シャッター
#ドイツ軍 #支給品 #RD #Filmcamera
#フィルムカメラ #Vintage #Antique
#ドイツ製 #Barnackleica #バルナックライカ
#Nikon #NIKKOR #50mm #f2 #単焦点
#lens #単焦点レンズ #フルメッキ
#Canon #5cm #OH済
#戦前モデル #戦後モデル #M4 #M3
#2ストローク #後期型 #前期型 #WWll
#111944 #83833
カテゴリー:
テレビ・オーディオ・カメラ##カメラ##フィルムカメラ